《今回はパーティーゲームです!!》
みなさんこんにちは!いきなりですがみなさんは言葉遊びをしたことがありますか???
しりとりやマジカルバナナ(懐かしいw)早口言葉などたくさんありますね!!!!
ボクも色々とやってきました!「千田光男ゲーム」なんてのもやってましたね!
ナハナハ
なんて言っちゃったりしてね!(知ってます???)
その中でもですね、大人も子供も友達とでも家族でもできてその活用性は幅知らず!!!ボクも何度もやり何度も負けて罰ゲームをくらい・それでもいまだにやっているゲームがあります!!!
古今東西ゲームとも言われるその言葉遊びとは。。。。
《山手線ゲーム》
です!みなさん1度はやったことあるんじゃ無いですか?
これから始まる〜〜〜〜〜
山手線ゲ〜〜〜〜ム
お題は〜〜〜〜〜?
山手線の駅の名前!!
はいタンタンタタタン!!
恵比寿!!
タンタン
渋谷!!
タンタン
※タンタンとは手拍子です!
みたいな感じでお題にちなんだワードをリズムよく交代で言っていく単純なゲーム!!!!
でもこれが盛り上がる!!
テンション上がるとスピード上がるし!!!バツゲームつけるとほんとに必死です!
これ、お題ワードを全て言いつくしたらその後の人が負けなんですが、、、お題が例えば「KinKi Kids」のメンバーの名前!とかだったりすると2人しかいないからすぐ終わるわけですよ!!!
3人目が自然と負けになるハメ技。。。
これはいろんなお題で使えますね!流石に県名や山手線の駅の名前で最後までは行かないのでこれは全くハメでは無い!!!!
それではこの山手線ゲームのオススメの「お題」を定番からハメまでたくさん紹介したいと思います!お題に困ったらみてくださいね!
[word_balloon id=”mystery_men” position=”L” size=”M” balloon=”lower” name_position=”under_avatar” name=”false” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true” avatar_hide=”false” box_center=”false”]スタート〜〜〜〜!!![/word_balloon]
《オススメのお題は何???追加ルールで楽しいもう!!》
ズラーッと行きますよ!!
カッコ内に追加したら楽しそうなルールやちょっと意地悪ルール・ジャンルなどを書いていきたいと思います!!!!
- 山の手線やその他電車の駅の名前(定番)
- 国の名前(定番だけど大陸を縛ったりすると難しい!!)
- 色の名前(定番だけどひねって「〇〇ブルーみたいに前に何かがつく色縛り」とかにすると結構すぐ終わるw)
- 芸能人・有名人系の名前(これはめっちゃジャンル縛らないと難しいかも??定番だけどグループはあり?とか芸能人ってスポーツ選手は?とかになるので事前に細かくルールを決めましょう!ボクの中では1回「今のSMAPのメンバー」ってお題でキムタク!!っていきって言ったら「ブーーー!!SMAPはもう活動してません」って感じで見事にはめられたことがあります!!普段だったら気づくのに不覚にもやられた。リズムに乗ってじゃんじゃんお題変えてる時にぶっこんでみてください!現在いない系w)
- 元号(「元号!!・・・令和以外はいせーの!!」ってギリギリで追加したりすると頭の中にあったものがなくなるのでテンパったりします!元号って言ったら令和言いたい人多いだろうしw)
- メーカーやブランドの名前(これも定番ですがたまに難しいのはハイブランド縛りとかにした時に微妙は位置にあるものの判断!でもその判断すら多数決で決めるっていうプラスの楽しみや、これがハイブランドだって言えるプレゼンで相手を納得させたらOKルールなどを入れると社会でも役にたつかも????
- 世界の挨拶(これはもう楽しく勉強しようよって感じです!!!)
- 英訳ルール(これはもはや山手線ゲームでは無いけど勉強って言葉を出したのでついでに、、同じリズムで日本語と英語を交互に言っていくんです!「おはよう→グッモーニン→氷→アイス」みたいに!これはほんと勉強にもなるし周りの意外な英語力もわかります!ちなみに英語も日本語も同じ言い方のものを言ったら日本語言った方の人が負けなのがボクのルールですw)
《まとめ》
いかがだったでしょうか?
気づいた方はいるかもしれませんがボクはお題よりもマイルールを提供した方のです!!
真央ルールというかボクが敗れたルールばかり
でも通常ルールに一捻りすると一生遊べるルールになるし何よる大人数で楽しむことができるのでみなさまもぜひやってみてくださいね!!!
では、最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました!
コメント