ほんとにほんとにほんとにほんとにラーイーオーンだー!!
のcmでおなじみ!富士サファリパークに行ってきました!
富士サファリパーク
〒410-1231 静岡県裾野市須山字藤原2255-27
TEL:
冬時期
10:00〜15:30
大人2700円子供1300円(3歳以下は無料)
アニマルバス
1300円約50分(餌やり付)
詳しい情報はHPまで!!
URL:www.safari.co.jp
んー、寒かった!!笑
富士山周りを舐めてました!皆さん冬はしっかり防寒を!!(女性の方も、富士は寒いのでパンツ系がおすすめですよ)
でも最高でした!!では、サファリの世界へ〜
でーん!!見えてきましたよ入り口!!
これ、まさにジュラシックパークさながらっす!!
時間の関係でこの子達には最後に乗ることに!!
待っててね!アニマルバスさん!!
先にこちらへ!!
動物村&ふれあい牧場!!
動物園みたいなコーナーですね!!直接触れ合うこともできて、動物好きの僕にとっては夢のようなばしょです!!
一挙公開!!!
ふれあい牧場、動物村の動物達!!
ボクサーカンガルー
なにも持ってなくてごめんね笑 餌を持ってると思われてます(餌やりできますよ^ ^)
そっぽ向き続けるワラビー🦘
ハクナマタタ
ライオンキングプンバァでおなじみミーアキャット
ミーアキャット
かわいい、、、ちなみに飼うこともできます!慣れると手を差し出すと抱きついてくる!!
レッサーパンダ
なかなか近寄ってきてくれなくて、シャッターチャンスが難しかったけどこれで勘弁!
ヒョウ
めちゃかっこよい!ヒョウ柄が熱い気がするのはギャンブラーだからだろうか!
黒ヒョウ撮れず、、、胴体だけです。
さらに、ポニーやロバがいるコーナーでは馬に乗ることもできます!
ウサギや犬や猫の館ではもはやペットカフェですね^ ^
こんなんもいましたよー!
シロカンガルー!
10万頭に数頭しかいないアルビノカンガルーのどや寝!笑
近づいてもびくともしません笑笑
さて!!
いざサファリゾーンへ!!!
上写真のお肉がライオン用!野菜、果物がクマ用、ペットフード風のものがラクダ用!
下のハサミ風トングで網ごしにあげます!!
まずはクマ!!まじで、まじで近い!!
ででーん!!!!
すごくないですか??ほんとに目の前!デカすぎる!そして食べる姿がかわいいんです!
キバすごいけどほんとかわいいっす^ ^
とりあえず近さに興奮!!
百獣の王ライオン!
ギャーーー!!!さっそくきたぁ!!!
かっこいい!!かっこよすぎる!!
ただ、目が怖い笑笑 仲良くはなれなそうなので網ごしのエサにて尊敬を込めて!
2枚目は犯罪者風キング笑笑
それにしても
王だなぁ。。。惚れ惚れする。
お肉を食べるとすぐ見送り体制をとる王様
王よ!!また必ず!!会いにきますぞー!!!!
ある意味1番怖かった。。ラクダ🐪
いた、、、でかい。そして俺はあなたのくせをしっている。。。
それは、ツバだ。
エサあげるからこっち向かないでー!!!
ラクダのツバは1週間匂いがとれないらしいっすよ!!!
ほんとにご勘弁を、、、
きたー!!!こっちむいたーー!!!ほかの人に迷惑だったが立ち上がって逃げたよね笑笑
でもぱっちりお目目にバサバサまつ毛、オサレでしたよ!!
ほかにもこんなに!
写真の技術はほんとにご勘弁を!!
まだまだいたので会いたい方はぜひサファリパークへ!
なぜ今の時期、冬場1.2月がおススメか!
1.人が少ない
冬休みとかGWになるとほんとに人でごった返しているそうです!!
今の時期が本当におススメ!!人が少ないからふれあい放題見放題^ ^
閉園が早いので早めに行くことと、防寒をおススメします!!!
2.臭いがきにならない!
サファリパークって臭いがすごいって聞きませんか??
僕、初めて行きましたが全く気になりませんでしたよ!!
そりゃ動物達に囲まれてるので多少はしますが我慢する必要のないぐらいのレベルでした!
これは時期的なものが大きいんです!
やっぱり夏場は臭いが強いみたいですからね、、、
防寒さえしっかりしてればかなりいい時間がすごせますよ!!冬場の休みを避けてのサファリパークは最高でした^ ^
コメント