みなさんこんにちは!
いきなりですが!僕の生き方と考え方はアニメ(漫画)と映画・・この2つのエンタメでできています。
今まで好きでみにきていたものがそればっかなので何か討論になった時とか誰かに相談された時、はたまた自分を奮い立たせる時なんかも見本にしてるのは漫画や映画のフレーズであることがほとんどです!!
結構イタイやつですね笑
それでもこの2つのエンタメって夢を与えるものだから教科書にすると気持ちいいんですよね。現実ではなかなか貫けない考え方をした人が多いから終わりが無いというか。
あとは現実に飲み込まれないようになったり。。。まぁ逆に頭がメルヘンになりすぎて甘甘な理想ばっかり追いかけ、リアルに存在する目の前の障害を乗り越えようとしない夢見人間になる可能性もあるわけですが笑
僕はどっちにも影響していますが基本いい方向に向かってるかな。。。割とリアルな内容の漫画が好きだったりするし!
そんな中で、今回はアニメからさくらももこ作品「コジコジ」について書いてみようかと思います!
この作品は普通のアニメと違って、メルヘンなのに社会的!!さくらももこ哲学が全開でとても不思議で面白い内容になっていますのでこの記事をみて興味を持った方はぜひご覧になってみてください!!
《「さくらももこ劇場 コジコジ」って何??》
動物なのか人なのか?
男なのか女なのか?
地球上の生き物なのか宇宙から来たのか?……コジコジには何の肩書きもありません。
いわば”存在”のみの根源的なキャラクタ ーです。
無為自然に生きる。……コジコジは完璧にピュアな存在ゆえに、そのままでただ生きます。
コジコジの邪気のない発言は、その素朴さゆえに新鮮かつ真理だったりする のです。映画「フォレスト・ガンプ」にも通じる世界を、さくらももこは5年も前から 「コジコジ」という作品で呈示し続けてきました。
さらにこの作品のユニークなポイントとして”メルヘンの国を舞台にしたファンタジ ー”と”とにかく大爆笑のナンセンスギャグ”という2つの概念が共存している点が挙 げられます。前述の”深読みしようと思えばどこまでも深い”コジコジのキャラクター と相まって、男児&女児から大人まで楽しめる豊かな作品世界が展開されていきます。コジコジサイト
《さくらももこの哲学!?コジコジ名言集!!!》
ちょっと僕の説明ではさくらももこの哲学をお伝えすることが難しいので、数々の名言を紹介することでみなさんもその深さに気づいていただけたらと思います!
「盗みや殺しやサギなんてしてないよ?遊んで食べて寝てるだけだよなんで悪いの?」
これはキャラクターが集まる学校の先生に
「遊んで食べて寝てるだけじゃないか!」
と言われコジコジが発したセリフ。
遊んで食べて寝る
これって子供の頃にはやりなさいって言われてたことだったりしません???
生き方はこれで間違ってないんです。
社会やしがらみに邪魔され人の正義を押し付けられるとこんな行動すら怒られることになってしまう。。。まぁ形にも夜でしょうが端的にそこを理由にして人をしかることにどんな真理があるのか考えて発した方がいいですよね!
「神様ってどういう人?面白い人?みんなその人の役に立っているの?なんで?」
これはさくら先生の考え方がそのまま出てるのかなぁ?
俺は神様がいるかどうかわからないけど感謝したことも頼みごとをしたことも何回もあります。
物理的に何かしてもらったことはないしそもそも与えてもらったこととして自分が信じ込まないと成立しないものなんだけど(神様が目に見えてる訳では無いですから)やっぱ何かあると思って頼ってしまう時がある。
さくら先生は「自分」でいきてきた人なんだなぁ。
これから先も神様という存在がはっきりわかることは無いかもしれないけど、俺は弱いからどんな時でも感謝できる存在・懺悔できる存在として神様はい続けそうだなぁ。
でもさくらさんの自分でいる生き方がわかる言葉です^ ^
「息を吸って吐く、それが生きるって道、違う?」
これは究極!!その通りです!!!!
いちいち生きるってことを深く考えなくてもいいんです!そんなことで人生にブレーキがかかったりすることがあるんだったらこの言葉を思い出して!!!
息を吸って吐く!!!
呼吸してこの世界にいることが生きるってことなんです!!!存在に上も下も絶対にありません!!!!
「どうせ飛ぶなら心配するより休んだ方がいいよ」
正月に絶対に動かなきゃいけない「正月くん」が飛べなくなって悩んでいたとところでの一説。
全力でやるべきことをやっててもどうしてもできないポイントがあって、悩んでも何も生まれない。。。休みの無い中で悩み続けて何も生まれずただ疲れるぐらいだったらその時間休んだ方がいいもんね!!
義務や期限がなきゃこの世界は成り立たないかもしれないけど俺はがんばってる人にはどんな時でも休んで欲しい。頑張ってる人ってそれを見てる人っていっぱいいるしフォローこそ大事だと思います!!
責任なんて言葉、押し付けるものでもなんでも無い責任感は共有したい(ちょっと名言からははみ出たなwでも感じ方も自由だからいいかっww)
「コジコジだよ コジコジは生まれた時からずーっと 将来もコジコジはコジコジだよ」
自分は自分です。
未来の技術が進化して外見全部全く別の人にできても心が変わらない限り過去も未来も自分なんです!
自分がどうなりたいかは自分あっての言葉。
深いですね、こんな単純に聞こえることなのに。。。
《言ってることは結構凄い?神回第一話の衝撃》
これは聞くより見てください!!!こんな可愛いキャラなのにこんなこというストーリーだったの????って思いますよ!!!
僕は本当にびっくりしました!そして名言は1話から出てきます!!
ということで神回は第一話「コジコジはコジコジ」
要チェックやで!!!!
《最新舞台情報》
なんとこのアニメ!!!
2019年8月21日〜25日にCBGKにて舞台化します!!!
この世界観を人が舞台で表現。。。。このシュールさを。。。。。かなり難しそう!!!!
ビジュアルがマスコット調になるみたいだから子供も楽しめるし、一つ一つの興味でる言葉は大人の生活にも影響を与えるでしょう!!
というか与える内容になって欲しい。
さくらももこさんはそんなこと考えてなかったでしょうけどね^ ^
最新キャスト紹介!!!!コジコジ以外はキャストのみ!
コジコジ=向井葉月
輝山立
宮崎理奈
大神拓哉
あまりかなり
市川刺身
中村ヒロユキ
服部ひろとし
青地洋
いーま
芦原健介
伊藤小春
才川コージ
足利至
《まとめ》
いかがでしたか??
人が当たり前すぎて考えもしてなかったことを突っつくアニメとでも言いましょうか!
とにかく元々は
「ほんとはそうだったのに」って考え方が横行してて悩まされもすれば気づかされもする、そんなコジコジワールドをぜひあなたも体験してみてください!!
舞台はもうすぐ!!!楽しみです!!!
HPhttps://stage-of-cojicoji.com/
乞うご期待!!!
最後まで読んで下さいまして誠にありがとうございました!!!
コメント