こんにちはGGです。
GG的終わりのない負のロジック

実はボク、いろんなことに挑戦する上で
もう何歳なんだから今から始めても良くなるはずがない(向上するはずがない)
って思って始めなかったことがいくつかあります。例えばダンスなんて実は何回ガチで上手くなる為にやろうと思ったかわかりません。
その度20歳超えて新しい運動は無理だろうとか25歳超えたら絶対に若い人には勝てないとかたかをくくってやらなかったです。
それで後悔してます笑
今も30超えてスポーツやダンスやっても恥ずかしいだけだろうとか思ってますからね
極めようともしてないのに極める前提で新たな物事を考えてしまうんです。
わかります??
今からどう頑張ってもああなれる可能性がないからやらないってトップをみて判断するんです笑
小さい頃からやってても果たしていけるのかぐらいのレベルをみてですよ?
どうしようもない考え方、、、
あとは、カズだってあんな頑張ってるのにやっぱ歳だから前より活躍できてないじゃん!とか、、、
高校の県内トップクラスの選手でも入るのことがほとんどできないぐらい難しいプロの世界で50超えてもなお現役でいる人に対して思うことかーーーーい!!!
もちろん、偉大なかただと思っていますよ?
要は
逃げているだけなんです。。。
いい歳して恥ずかしいとか、、、
若い人に混ざってやるのはきついとか
体力を今から回復させても全盛期には戻れないとか
言い訳言い訳言い訳。。。。
実際、ボクより年上の人が何かスポーツをやる姿をみてて、恥ずかしくないのかなぁ、、って思ったりもしちゃったり。
恥ずかしいのはやらない自分を棚に上げて人にそんな気持ちを抱く自分。。
実際どうなの??
何も挑戦してないけど自分で色々みて調べた結果

年齢を重ねるごとに身体機能が低下していくのは確かかと思います!
というか年齢関係なく何もしていないと落ちてくるのは当たり前です。
でも普段やったことがないことを始める!これは
確実に向上します!!!
当たり前ですね笑
当たり前なんですけどこの当たり前って良く考えたら凄いワクワクすることなんです!!
今の自分、若かった頃の自分を超えられる可能性が無限にあるってことなんですから!!!
ちなみにボクは高校卒業以来ろくに運動が続いたことがありません!
14年間だらけていたようなもん。。。
しかしそんなボクがスポーツを初めて1年間は継続させたとします。
余計な脂肪が取れ、ほぼゼロになってしまった体力が戻り、嘘のように体が動くようになる。。
その感覚は。。
もはや若い頃の体の軽さの感覚を超えます!!
だって子供の頃は普段から動いてましたから。GAPの激しさで言ったら感覚が全然違いますよ!
それって人と比べても味わえなくて、自分だけが独り占めできるもの!!!
こりゃやらずにはいられない!
んでどんどん新しいことを取り入れていくわけでしょ?そこには若い頃と違った経験がプラスされているでしょ?
結果!!!
総合力で若い頃を超えられる計算になるのです!!!
それはスポーツだけじゃありません!!
若い頃にスポーツで全国行ったけど今は何もしてない人より、40になってドラムに寝覚めて2、3年後ライヴで見事な演奏してる人の方が結果人生得してると思うもん!
要は、やらないことは損!やってみちゃうことは得!継続して他の押し目ちゃうことは無限大の可能性
があるってこと!そこに年齢は関係ありません!!!!
GG計算ではそうでました!間違いありません!!
ただ具体的な例がないので。。。
ボクはこの計算にしたがってこれから頑張っていくにしてもちょっと時間かかるし。
驚きの年齢でこのパフォーマンス!って人を紹介!
ちなみに紹介する人は昔からずっと継続している人です!
なんだ結局始めるの遅いとダメじゃんってなるかもしれないけど、継続しててもベストパフォーマンスができた年齢が遅いことに驚きますよ!!
ジャッキーチェン

皆さんご存知、香港アクションのスター「ジャッキーチェン」です!!
ノースタントで建物の上から落ちたり、俊敏でコミカルなアクションでみている人を全く飽きさせないジャッキー !なんと現在64際でバリバリアクションしております!!
もちろん普通の若者よりは全然動けてるしセンスは磨かれるばかり!!
このジャッキー のカンフーアクションの中でも最高との呼び声が高いのが「酔拳2」でのラストの対決!

酒を飲めば飲むほど強くなる酔拳の使い手を演じたジャッキーは足技の使い手であるボスとラストバトルを繰り広げます!
相手はジャッキーのボディーガードでもあり長年ジャッキー映画で活躍している「ケン・ロー」。この2人の戦いはもはや誰にも真似できない境地に達しており、飲むほどに強くなり技のバリエーションがましていくジャッキーは神がかっていました!!!
小さい頃からアクションを学んでいたジャッキーのアクション最高傑作「酔拳2」の時のジャッキー年齢は実に38歳今までの経験と功夫が重なって瞬間に年齢とか老いなんて言葉はもはやどこにもなかったわけですね!!!
ちなみに体力の消耗が激しいブラジリアン柔術の世界で50歳エオ超えて黒帯を獲得して方も知っています(審査などではなくブラジリアン柔術の帯は実力で上がっていく)
近所の居酒屋のオーナーです笑
限界なんて簡単に決めるもんじゃないっすね!!!
さぁ!あなたもあなたもあなたもあなたも。。。。1人じゃ寂しいから、一緒に
コメント